そんなあなたの疑問に答えます。
FX自動売買システムの中でも、今回はトライオートFXに焦点を絞ってお話ししていきます。
- FX自動売買システムとは?
- トライオートFXはおすすめ?
- トライオートFXで運用してみた実績を公開
結論から言うと、FX自動売買システムは利確は早いけど、中々損切りが出来ない人、コツコツドカンタイプな人にオススメ。
エントリーも損切りも利確も、プログラムが勝手にやってくれますので初心者でもカンタンです!
私はトライオートFXで10万円でスタートして7ヶ月で約2.5万円の利益が出せましたよ。
【追記】2020年8月5日にロスカットされてしまいました…( ゚Д゚)
その時の記事はこちら→【トライオートFX】10万円チャレンジ!リスク管理を徹底できればアリ?
【追記】2020年8月14日から、残った資金でドル/円開始しました。
【追記】2021年2月15日に9万円追加入金して設定を追加しました。
目次《タップorクリック》
FX自動売買システムとは?

FX自動売買システムは、あらかじめ決められたプログラムに従って、機械的・継続的にシステムが自動で売買取引を行ってくれるものです。
もう少し深掘りすると、売買する条件やタイミング、利益確定や損切りの条件やタイミングなど、トレードにおけるエントリー(新規注文)とイグジット(決済注文)を自動で行ってくれるものです。
最初にプログラムの設定さえ行えば、あとは誰でも簡単に取引をすることができるというわけです。
プログラムが24時間休みなく注文を出してくれますので、忙しくてチャートを見ている暇がないという人やFXの勉強をする時間がない人、FX初心者でも取引タイミングを逃さずFX取引ができます。
FX自動売買システムのメリット

FX自動売買システムのメリットとして、大きく下記4つがあります。
- 24時間取引可能
- システム任せなので売買タイミングに迷わない
- 損失を抑えられる
- 知識不要!かんたん設定で今すぐ始められる
メリット①24時間取引が可能
FX取引は、原則24時間取引ができる市場です。
私のようにサラリーマンなど本業を持っている方は、取引の時間をそう多くは持てませんよね。
日本時間の夜中に大きな値動きがある場合もあります。
そんなとき、自動売買システムであれば24時間チャンスを逃しません!
メリット②売買タイミングに迷わない
FX取引では売買タイミングの判断が非常に難しいです。
初心者、上級者問わず、市場を見極めて売買タイミングを自分で見定めなければならないし、そこに損得が発生すると人間ですから感情に左右されてしまいますよね。
FX自動売買システムであれば、あらかじめ決めた取引ルールに従って機械的に、自動的に取引を行うので売買タイミングで迷うことはありません。
メリット③損失を抑えられる
FX自動売買システムは利益確定も損切りも機械的に行いますので、裁量トレードのように損切りを躊躇してしまい結果的に損失が大きくなる場合を防げます。
メリット④知識不要でかんたんに始められる
FX取引を裁量トレードで始めようとすると、テクニカル分析やマーケット情報を分析する知識が必要です。
FX会社のサービス内容によって異なりますが、かんたん設定で始められるものが多く存在します。
選択型の自動売買システムなら、マーケット分析やトレードは選んだ売買アルゴリズムに従って行われるので専門知識を学ぶ必要はありません。
FX自動売買システムのデメリット

メリットもあれば、もちろんデメリットも存在します。
- 急激な相場変動に対応できない
- 得意・不得意の相場がある
デメリット①急激な相場変動に対応できない
自然災害や、急な政策発表など、予期せぬことが起こった場合に、使用している自動売買プログラムにもよりますが、大きな損失が出る可能性があります。
対策として完全放置ではなく、相場の変化によって設定を変えたり、自動売買を止めたりしなければなりません。
デメリット②得意・不得意の相場がある
明確なトレンドが出ている相場では、裁量トレードの方が利益を出せます。
自動売買システムではレンジ相場によるリピート注文がより効果的です。
トライオートFX口座開設キャンペーン

2021月2月1日(月) ~ 2021年4月30日(金)までキャンペーン中!
トライオートFXの認定ビルダープログラムについて
“FX自動売買について知見の深い有名FXトレーダー“や”トライオートFXで優秀な成績をおさめている選ばれし一般個人投資家の皆様”に「ビルダー機能」を用いて自動売買プログラムを作成して頂きました。
その作成者を【認定ビルダー】と命名し、【認定ビルダー】が作成した自動売買プログラムはトライオートFXの「自動売買セレクト」から発注可能です。
インヴァスト証券HPより引用
インヴァスト証券の「認定ビルダープログラム」は有名な個人投資家さんが運用プログラムを作成したものを一般の個人投資家が同じように運用できる親切なプログラムです。
認定ビルダーでトルコリラに関するプログラムもあるので、FX初心者の方でトルコリラに興味はあるけど手動トレードはちょっとな…って方にはピッタリだと思いますよ!
ちなみに、認定ビルダーの一例として下記のとおりです。

トルコリラに関する認定ビルダー「私は眠る、24時間働く_トルコリラ/円」1口の場合の2020年5月26日時点のシミュレーションです。

このシミュレーションで注文設定としては、エントリー価格16円~22円の間で0.2円幅で購入していくスタイルです。
他にも、利益率が高いものでピックアップしてみると「最適すくみPO1_豪ドル/NZドル_米ドル/円」というものがあります。

なんと、シミュレーションでは+96.52%という結果に!!
※他にも、100%越えのものも存在します。
トライオートFXの口コミや評判
3月から始めたトライオートFX
650000→6847574月から+34338円です。
銀行に置いとくだけで、増えますか❓増えませんよね⁉️
つまりはそういうことや‼️
どうせパチンコパチスロ行っても負けるだけなんやから、投資しようぜ❗ pic.twitter.com/iWrfVouEVY
— 大吉-だいきち✌️【自由業ー実現化】 (@s_b_r_i_m_n) May 25, 2020
トライオートFXの90週目の運用結果は17,387円でした!😁
USD/円とAUD/NZDで回してます
USD/円はハーフの方が優秀な結果なので、ハーフにしました。レンジは103.2-113.8です
順調です pic.twitter.com/EQdjDiW1aW
— 夫くん @社畜会社員×投資家×ブロガー (@yutoriinu1) May 24, 2020
Twitterで「トライオートFX」で検索してみると、順調に稼げている方が多く見受けられます。
一方でロスカットに見舞われてしまった方も…。
娘の点滴中、昨日の反省中。
トライオートfxでトルコリラ。
ずっといい感じで利益出してたのに、ロスカットの嵐😱
これまでの利益、以上にぶっ飛びました😭 pic.twitter.com/GAlnGY5Dqf— takako (@takako_f_s) May 24, 2018
推奨証拠金での運用も良いと思いますが、余裕をもってもう少し追加入金できるとより安心できますね。
値動きが激しいときは、大人しくロスカットされるか、追加入金で耐えるかの選択に強いられます…。
勝率100%はありえませんから、資産運用は余剰資金(なくなってもいいお金)ではじめるようにしましょう。
【実際に運用してみた1】なんと7か月で約2.5万円の利益が!
認定ビルダーの「利確幅広めまったりセット_米ドル/スイス」を1口始めてみました!

2020年1月10日にトライオートETFで得た利益10万円でスタート。
わずか7か月で+約25,000円です。
一回ポチッとして放ったらかしだけで利益が出ているのは嬉しいですね!
2020年 | 確定損益 | 評価損益 | 累計利益 |
---|---|---|---|
1月 | 881円 | -2,440円 | 881円 |
2月 | 2,300円 | -5,383円 | 3,181円 |
3月 | 14,719円 | -12,140円 | 17,900円 |
4月 | 2,850円 | -9,722円 | 20,750円 |
5月 | 1,489円 | ー12,690円 | 22,239円 |
6月 | 2,969円 | -26,312円 | 25,208円 |
7月 | 0円 | -65,782円 | 25,208円 |
※月次報告書の数字を記載しております。
【超悲報】2020年8月5日にロスカットされました
うわ、、やってしまった
入金するって言ってたのに忘れてた結果→ロスカット-76,904円
(´;ω;`)#かしわんち運用レポート #トライオートfx #自動売買 pic.twitter.com/TTOhIRoCOU
— かっしー🌴少額積立投資 (@dawasika2017) August 6, 2020
ちょっと危なそうだから追加入金しよ!って思ってたのに…。
資金管理はしっかりしないとダメですね。
ロスカットされたのは痛いですが、勉強代と思って次に生かします。
ちなみに、10万円での運用はかなりリスクが高いので、余裕がある方はもっと余力を残した運用ができればおすすめです!!
【実際に運用してみた2】ロスカット後再始動!
2020年 | 確定損益 | 評価損益 | 累計利益 |
---|---|---|---|
8月 | 0円 | -1,298円 | 0円 |
9月 | +1,000円 | -860円 | +1,000円 |
10月 | +1,000円 | -3,966円 | +2,000円 |
11月 | +1,000円 | -4,644円 | +3,000円 |
12月 | 0円 | -11,280円 | +3,000円 |
2021年1月 | 0円 | -3,109円 | +3,000円 |
2月 | +3,000円 | +1,894円 | +6,000円 |
3月 | +12,000円 | -4,319円 | +18,000円 |
ロスカット後に残った有効証拠金が5万円未満ですが、ドル/円の自動売買をはじめてみました。
2021年3月追記:9万円追加で入金して設定を増やしました。
ちなみに、設定内容はまだ書けていません…(ごめんなさい!)
2021年4月2日時点の累計利益は+18,000円!!
ちゃりんちゃりん稼ぐぜ。
なるべくロスカットはされないように資金管理はしっかりすることをおすすめします!!
まとめ
- FX自動売買システムは知識不要で初心者にもおすすめ
- 実際の運用結果は10万円が7か月で+約2.5万円に!
- が、含み損拡大中に追加入金で凌ぐことを忘れてロスカット
- 資金管理はしっかりしましょう・・・
初心者でもかんたんに自動売買の設定・トレードができるトライオートFXは、優秀なFX自動売買システムです。
しかし、必ず勝てるという保証はありません。
あくまでも投資は自己責任なので、しっかりと仕組みを理解してから余剰資金でスタートするようにしましょう。
商品によって毎週・毎月運用報告も載せておりますので何かの役に立てば幸いです。
Twitter(@dawasika2017)や匿名で質問できる質問箱も設けましたのでも何か質問等あれば遠慮なく言ってください!