最近ウェルスナビとかロボアドバイザーって聞くけど、よく知らないな…。
という方も多いと思います。
そこでこの記事ではそんなあなたのお悩みを、
5分でサクッと解決していければなと思います。
具体的には
・ロボアドバイザーとは?
・ウェルスナビの特徴とは?
・ウェルスナビのデメリットとは?
・いくら必要なの?
・ウェルスナビを始めるには?
そもそもロボアドバイザーとは?
まず、ロボアドバイザーはアドバイス型と投資一任型に大きく分けて2種類存在します。
アドバイス型
アドバイス型というのは、ポートフォリオだけを提案してくれます。
ポートフォリオとは
金融商品の組み合わせのことで、「ポートフォリオを組む」ということは、どんな運用商品をどれぐらい持つか、などの検討をするという意味です。
アドバイス型の代表的なものとしては、SBI証券のSBIファンドロボ、松井証券の投信工房、みずほ銀行のSMART FOLIOなどがあります。
投資一任型
投資一任型というのは、提案されたポートフォリオの配分比率によって、その後の投資まで自動でしてくれるものです。
要は、アドバイス型に放ったらかし投資してくれる機能を追加したのが投資一任型です。
代表的なものとしては、WealthNavi(ウェルスナビ)、THEO、楽ラップなどがあります。
NISAに対応できるのはアドバイス型のみ
2019年6月1日時点では、ロボアドバイザーでNISA(少額投資非課税制度)に対応できるのはアドバイス型でしか利用することができません。
しかし、初心者には完全に放ったらかしで資産運用ができる投資一任型のロボアドバイザーをおすすめします。
手数料について
アドバイス型は、投資に関するアドバイスを受けるだけであれば無料で利用することができます。
手数料としては、大体0.5%以下のところが多いです。
投資一任型は、代わりに全部任せているので、基本的に手数料が発生します。
商品によって手数料は異なりますが、大体どの商品も1%前後です。
ロボアドバイザーまとめ
買付けもリバランスも自動の投資一任型が初心者にはおすすめです。
次に、ロボアドバイザーの中でも投資一任型のオススメ商品「ウェルスナビ」についてです。
WealthNavi(ウェルスナビ)の特徴とは?
- 世界のお金持ちや機関投資家が使う金融アルゴリズムを提供するロボアドバイザー
- 資産運用をすべて自動化し投資の手間がかからない
- 他社には無い【DeTAX】(自動税金最適化)という機能がある(税金負担の軽減につながる)
- 約50カ国、11,000社以上に国際分散投資を行う
- クイック入金、自動積立、出金手数料、為替手数料、為替スプレッド、リバランスが全て無料
- 利用手数料は預かり資産の年率1.0%(税別)
- 特定口座を無料で開設できるので、確定申告が原則不要
- スマホアプリがある
- 資産管理サービスと連携可能
やはりなんと言っても一番の特徴は資産運用の手間を「ゼロ」にしてくれることですね。運用が全て自動化できるので、忙しいサラリーマンにもピッタリです。出金手続きも無料ですぐにできるので貯金感覚でやってみるのも面白いかもしれませんね。
次いでWealthNavi(ウェルスナビ)は特定口座に対応しているため、確定申告が原則として必要ないのも嬉しいですね。
口座開設時に特定口座で「源泉徴収あり」を選択しておけば、税金の支払いも勝手にやってくれるため、本当にほったらかしで運用できちゃいます。笑
さらに、資産管理サービスのMoney Forward、Moneytree、Zaimと連携可能になったため、他の資産と合わせてウェルスナビの資産管理もしやすくなりました。
WealthNavi(ウェルスナビ)のデメリットは?
- ロボアドバイザーは新しい領域なので、過去の運用実績がまだ少ない
- 元本割れする可能性はゼロではない
WealthNavi(ウェルスナビ)は2016年7月に始まったばかりのサービスなので、運用実績がまだ浅いです。
しかし、人間よりもAIやロボットの時代と言われている今、緻密に計算されたロボットのほうが可能性は高いのではないでしょうか?
投資なのでもちろん、損をする可能性はあります。ただ、日本円をそのまま持って貯金していても損をする可能性はありますからね。
これも立派な分散投資です。
WealthNavi(ウェルスナビ)の無料診断・口座開設のやり方
まずは公式サイトへ飛んでください!すると下記画像のような画面になると思います。
無料診断も最短1分で終わるのでどんなプランになるのか試してみてはいかがでしょうか??
その結果を考えて、そのまま簡単に口座開設することも簡単にできますよ。流れとしては以下の通りです!
- 運用プランの無料診断
- 口座開設(運転免許証・マイナンバーカード・メールアドレス入力)
- 簡易書留の受け取り
- 口座に入金して運用開始
- これで完了です!
無料診断をしてみると、リスク許容度が出てくると思うのですが、それは人それぞれだと思います。ちなみに、私は5/5で運用しています。
初期費用10万円、毎月1万円の積立で元本369万円が70%の確率で643万円以上、50%の確率で849万円以上、30%以上の確率で1,147万円以上になるという見方になります。
WealthNavi(ウェルスナビ)を始める最低資金は1万円から
WealthNavi(ウェルスナビ)は口座開設をしてから、運用スタートするために基本的に最低10万円は必要です。
ただし、【WealthNaviforネオモバ】だけは1万円から運用スタートすることができます。
私は最初に10万円からスタートし、毎月1万円の自動積立をするように設定しています。
2018/8/2に10万円で運用開始しました!
こんな感じで勝手に配分して購入してくれるんです。
10万円がいきなり円建てだと+121円になっていますね!
長期運用の予定なので数年でのプラスマイナスにはこだわりません。
淡々と積み立てていくだけです。
定額預金に多少値動きがあるような感覚ですね!
別に知らなくても問題はないですが、投資先が気になる方はこちらも併せてご覧ください。
新たに自動積立を4つのコースに選択できるように!
●月1回定額
毎月6日、12日、20日、26日、末日の中から月1回、設定した金額を積み立てます。
●月5回定額
毎月6日、12日、20日、26日、末日のすべての日に、設定した一定の金額を積み立てます。
●複数回定額
毎月6日、12日、20日、26日、末日の中から複数回、設定した一定の金額を積み立てます。
●カスタム
毎月6日、12日、20日、26日、末日の中から複数回、それぞれの日毎に設定した金額を積み立てます。
おわりに
資産運用初心者におすすめできるWealthNavi(ウェルスナビ)についてのご紹介でした。
毎月運用報告していますのでやってみようか悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。
ただし、あくまでも投資なので余裕資金(なくなってもいいお金)で始めるようにしましょうね!
最後に、WealthNavi(ウェルスナビ)公式動画も貼っておきます。
読んでいただきありがとうございました◎
商品によって毎月運用報告も載せておりますので何かの役に立てば幸いです。
Twitter(@dawasika2017)や匿名で質問できる質問箱も設けましたのでも何か質問等あれば遠慮なく言ってください!